仲が良くて頼れる上司・先輩とお店を作り上げるホールカウンタースタッフ
株式会社立岩
POINT
お客様に喜んでもらえる接客を追求できる!
対等な目線で話してくれる上司・先輩の存在が大きな心の支えになっています!
社員のためを思った制度多数!サービス業では珍しい「リフレッシュ休暇」で年10日旅行に行くこともできる!
これは、代表取締役社長・大山の言葉。この言葉を体現するかのように、社員は「どうすればお客様にもっと喜んでいただけるか」と考え、行動し、形にしています。
大切なのは“お客様のために何ができるか”という考え方。接客方法、仕事の進め方、店舗運営など、あなたの視点から気づいた事をどんどん提案してください。良いものは経験や役職に関係なく取り入れていくのが立岩のスタイルです。また、一度決めたことを意固地に続けるのではなく、「やめる決断をする」ということもあります。大切なのはお客様・お店のために、自ら考え、実行することです。
立岩の特徴は、各店舗の雰囲気や戦略が全く違うことです。スタッフが「これをやりたい!」と考えたら、実行することが可能。失敗を恐れる必要はありません。失敗しても上司が助けてくれます。第一にスタッフの気持ちや姿勢を大切にする風土のため、中には「上司と部下の上下はありません。対等です」と公言する人も。事実、どこよりもフラットな環境なので、やりたいことはどんどん形にして、とことん仕事を楽しんでください。
上司とスタッフの垣根はありません。立場も対等です。スタッフの目線に立ち、気持ちを理解して応援してくれる上司ばかり。実際、社内を見るとメンバーの提案が形になるケースがとにかくたくさん。上司も自分がメンバー時代に「思い浮かんだことはどんどんやってほしい。失敗しても大丈夫。責任は私が取るから」と育てられてきたから、というのが大きな理由かもしれません。
立岩の社員はみんな「上司がいつも支えてくれました」「今も先輩が真正面から向き合い、サポートしてくれます」と話します。とにかく人に熱くて仲間を大切にするのが立岩。本人を想い、時には真剣に叱り、時には一緒になって喜び合う。上司は「アニキ」みたいな存在です。「入社する前は人見知りでした」という社員も、今では「上司が接客のノウハウやコツをアドバイスしてくれたおかげで、お客様と接するのが楽しいです」と話す人も。自分に自信のない人も、ぜひ応募してみてください。立岩なら、きっと、殻を破ることができますから。
業種・職種名
ホールカウンタースタッフ
仕事内容
店内を見回りながら、お客様の遊技サポート全般を行います。遊技機周辺の清掃をしたり、機械トラブルの対応をしたりと仕事は色々です。
最初はホールで接客スタッフとして活躍していきますが、そのホールをまとめるリーダー、さらにはお店を経営する店長を目指すこともできます。私たちは「逆三角形の組織図」という現場の意見を大切にするボトムアップな仕事の進め方をするので、一方的な命令ではなく、なぜそうするのかという意味をわかった上で働くことができます。
また、積極的に提案したり、意見を伝えることもお仕事です。経験や知識に関わらず、お客様やお店のためになる新しいアイディアをどんどん取り入れていきます。
雇用形態
正社員
給与
月額241,000円(額面)
勤務地
北海道 / 長野 / 岐阜 / 愛知 / 三重 / 大阪 / 奈良 / 福岡 / 宮崎 / 鹿児島
全国各地の店舗(エリアの相談には応じます)
勤務時間・勤務日数
◾️勤務地により異なる 8:00~24:30(実働7.5時間)
交代制
【1】8:30〜16:30
【2】16:00〜24:00
休憩時間:50分
休日・休暇
週休2日制、育児休業、有給休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇
諸手当
住宅手当、深夜手当、通勤手当、皆勤手当、引越し費用会社負担、リフレッシュ手当(10万円)
福利厚生・社内制度
社会保険制度、賞与年2回、退職金制度、社員寮有、保養所多数
募集の特徴
創業10年以上 / 寮・社宅あり / 月給18万円以上 / 資格が取れる・スキルが身にがつく / バイク・車通勤可能 / 住宅補助あり / 食事付き・食事補助あり / 産休・育児休暇取得実績あり / アットホームな社風 / 教育・研修制度が充実 / 職場見学大歓迎 / 週休2日制度 / 女性が活躍している / 選考旅費全額支給
この求人の魅力
・引越し費用、引越し交通費は全額会社負担。
・通勤に公共交通機関不可(就業時間が遅いため)のため、車(バイク可)ある方が便利です。
・有給休暇は2ヶ月経過後に10日付与します。
・給与に残業代は含まれません。(別途、付与します。)
求人票
「生きる」という経営理念を掲げ、東海圏を中心に北海道から九州まで全国にパチンコ店を展開している立岩。お客様がいるからこそ、私たちは働くことができます。この場所で働くことは、日々生活するための対価を頂戴し、生きていることに他なりません。立岩という企業を選んでくれたスタッフは家族同然。一緒に生きる仲間として“お客様のために何ができるか”を、みんなで、本気で考え、サービスを提供しています。
だからこそ、社員の働きやすさにも十分に気を配っています。例えば、「サービス業だから休日は不規則で少なくても仕方ない」などの考え方はしません。リフレッシュ休暇は年10日間(1年目は5日間)あり、10万円の手当てが付きます。取得率は100%で、実家に帰ったり、旅行に行ったり、趣味を思いっきり楽しんだりと、連休の過ごし方は様々です。もっと働きやすい会社をつくりたい。業界の先入観などにとらわれることなく、社員の幸せを追求していきます。
代表者
代表取締役社長 大山鐘慶
事業所
〒441-8032 愛知県豊橋市花中町56番地
事業内容
アミューズメント事業
設立年度
1997年9月
人数
580名
資本金
2,300万円
売上高
655億3000万円(2017年7月期)
応募方法
上記の「ハローワーク求人番号」か「求人票のページ」を就職担当の先生に見せてください。
選考の流れ
面接と簡単な一般教養の筆記試験を行います。
連絡先
0532-34-3671